ホームページを再始動
15年ほど務めたグラフィックデザイン会社を退社し、地元・徳島にクラゲデザインを設立したのが2007年。このホームページの原型ができたのも、その頃のことだ。
当時、「BiND8」というアプリケーションをつかって四苦八苦しながら今のWebサイトをつくったわけだが、20年近くもほったらかしにしていたツケがきちんと回ってきて、更新はままならないわ(古いバージョンのMacを立ち上げなければならない)、セキュリティは脆弱だわ、販売元のサポートは終了するわで、いつしか遠い目でモニターの向こう側を見ていた。
もう限界です!(心の声)ということで、信頼するWebクリエイターにサイトの再構築と管理を依頼。従来のデザインを踏襲しながらも、バックヤードでの管理・更新がとっても安心なWebサイトに改良することができた。ああうれしい。
あまりの使い易さに「ブログページもつくってください!」と依頼し、今はじめてのブログ記事を書いている。このページには仕事絡みのことだけではなく、備忘録やプライベートも交えて、今倉の本音や体験を綴っていこうと思います。
最後に、長年ほったらかしにしていたWebサイトを見事に再構築してくれたADWORKS.jpの麻空さんご夫妻、ありがとうございました。またメシ、行きましょう。
Webサイトをつくってくれた会社
ADWORKS.jp
https://adworks.jp/
※「徳島遊覧飛行」(第7回ICTとくしま大賞受賞作品)も同社が制作しています。